うどん、そば。麺類の好きな方いませんか?わんまいるは惣菜やおかずだけではありませんよ。うどんやそばも売ってます。しかも美味しいんです。今回はそんな中から人気の麺類をご紹介します。
九条ねぎの鴨南蛮そば
まずは、京野菜で有名な九条ねぎを使った鴨南蛮そばをご紹介。鴨のだしが効いているそばです。

冷凍の鴨南蛮そば
ご覧のように発泡系の黒い容器に入っています。冷凍です。大きさ的には一回りくらい小さな容器なので、物足りなさはありますね。

九条ねぎの鴨南蛮そば
袋を外すとスープまでギンギンに凍っています。何か、インスタントとは違う存在感です。これをレンジで約6分温めます。

解凍した鴨南蛮そば
レンジで温めて溶けるとこんな感じ。レンジから取り出すと、九条ねぎと鴨だしの何とも言えないいい匂いが食欲を掻き立てます。
そしてトッピングされている鴨の重厚感。この大きさでこの厚み。期待値が否応にも上がります。
一味をかけていただきました。

鴨南蛮そばを食べる
いざ、実食。スープは京風の優しい味わいですが、鴨肉の脂身のうまみもかなり仕上がってます。
冬の寒い日に食べたいおそばですね。年越しそばにもいいと思います。
値段の方は445円 (税込480円)。わんまいるのホームページから購入できます。
カロリー | 313.3kcal |
塩分 | 1.42g |
九条ネギ入り和風カレーうどん
次ぎにご紹介するのが九条ネギ入り和風カレーうどんです。こちらもまた絶品。

九条ネギ入り和風カレーうどん
鴨南蛮そばと同じく京都桂茶屋のもので、容器も同じです。ただ解凍の時間が違います。こちらのカレーうどんは袋に少し穴をあけ、500Wのレンジで約9~10分。ちょっと長めです。

九条ネギ入り和風カレーうどんを解凍
出来上がったのこちら。若干容器が変形しました。レンジから取り出し袋を外すとカレーの何ともいい匂い。匂いだけでご飯1杯ぐらいいけそうです。

九条ネギ入り和風カレーうどんを食べる
実食。うどんはかなり太麺でモチモチ。スープもしっかりとろみがついていて、お店で食べるカレーうどんと遜色ありません。かなり美味しいです。
ただ、残念ながらこの九条ネギ入り和風カレーうどんは、このブログを書いている今時間、販売されておりません。在庫切れなのか、販売を中止したのか、また再販するのか?詳しいことがわかりましたら、また追記します。
まとめ
わんまいるは惣菜だけだと思っている人も多いようですが、焼きそば・お好みと色々そろっていますよ。
麺類に関しても、今回ご紹介した鴨南蛮そばや和風カレーうどんの他にも親子あんかけうどんやなべ焼きうどん、ラーメンなんかもラインナップ。
興味のある方は、わんまいるのホームページをのぞいてくださいね。